TEL.084-927-1101
ホーム
診療案内
予防接種/健診
クリニック案内
施設基準
よくある質問
ブログ
More
Q&A
内科では、体全体の不調を総合的に診ることを基本としています。 「体の調子が良くないけどどの科にかかればいいかわからない」「何の臓器が悪いかわからない」など、どんなお悩みにも真摯に受け止め考えさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
健康保険証(またはマイナ保険証)を必ずご持参ください。お薬手帳やこれまでの検査結果があれば、よりスムーズに診察が行えます。紹介状がある場合も受付でご提示ください。
高血圧はそのまま放置すると、心臓病や脳卒中など命に関わる合併症のリスクを高めます。生活習慣の見直しや適切な治療で血圧を管理し、自分の体調に合わせたケアが必要です。しっかりと対策を取りましょう。
生活習慣病とは、喫煙・食事・運動など日々の生活習慣が原因で起こる病気のことです。日本人の死亡原因の大部分を占める「心疾患」「がん」「脳血管疾患」を含みます。糖尿病・高血圧・脂質異常症(高コレステロール血症)などが代表的で、年齢や環境に合わせて医師と相談しながら無理なく改善することが重要です。
はい、健康診断の結果をお持ちいただければ、結果の読み取りや必要な追加検査・治療について丁寧にご説明いたします。気になる数値などがあれば、お気軽にご相談ください。